膝の痛みでお悩みの方は、横浜市南区高根町にあるおおさき整骨院で治療しましょう!
加齢や体重増加、激しい運動などによって引き起こされる膝の痛みは、行動を制約されますから辛いですよね。膝の痛みも横浜市南区高根町にあるおおさき整骨院の施術で治すことが可能です。50代以上の女性の膝の痛みの95%を改善した実績があります。
膝の痛みの原因は、加齢や体重の増加、激しいスポーツ(使いすぎ)といわれています。 膝の傷害にも急性のものと慢性のものがあります。
急性のものには、①半月板損傷 ②靭帯損傷等があります。
①は、膝関節でクッションの役割を果たす「半月板」が、大きな負荷がかかることで欠けたり断裂したりするもので、膝に引っかかりを感じたり、膝を曲げたり・伸ばしたりができなくなったりします。膝が腫れてきます。
②は、コンタクトスポーツ等、強大な外力により膝の周りを補強し運動を制限したり、運動を誘導する靭帯が傷つき、裂けたり破けてしまう傷害です。このような場合、医師と相談の上保存療法か手術の選択(靭帯損傷)となります。
さて急性以外の膝痛の痛みの原因は何なのでしようか?
膝の痛み 膝の痛みは高齢者だけのものではなく、長時間のデスクワーク、立ちっぱなしの仕事の方にも多く見られます。
当院にいらした患者様の脚にはある特徴があります。
つまり①~④が招いた⑤、⑥の結果といえます。
試しに膝周り、太腿の後ろ、前、横の皮膚をつまんでください。
均一の皮膚のテンションでないことが分かります。その不均一なテンションが膝の動きを悪くしているのです。
膝の運動を司る筋肉の状態の悪化(長時間の正座・長時間いすに座る・靭帯をロックし不均衡な体重配分で、長時間立ち続ける事等で筋肉が、本来の働きを失う)により生じる痛みなのです。
横浜市南区高根町にあるおおさき整骨院でひざも痛みを改善しましょう。
動きの悪くなった膝でも、筋肉の働きを正常に戻せば、膝の働きも戻っていきます。そして仙腸関節を含む、骨盤周辺部の歪みを矯正すれば、痛みはほぼ治ります。
(当院では、50~70代の女性の膝痛を95%以上改善しています。ただし、変形の進んだ膝の場合、改善が見込まれない場合もあります。(変形性膝関節症)変形が進む前に、お早めに治療して下さい。
按摩・指圧・筋膜リリース・IDストレッチングを用い、筋肉の状態・靭帯・腱の状態を整えていきます。膝は、腰・股関節・骨盤・足関節の歪みにも影響を受けやすい関節です。
仙腸関節AKA、股関節AKA、膝関節AKA、足関節AKA等により歪みの矯正を行い、膝関節の運動性を確保していきます。